松阪のソウルフード・鶏みそ焼き専門店・とりいち秘伝の味噌だれ

松阪 鶏みそ焼き

世界のブランド松阪牛の故郷として有名な三重県松阪市ですが、古くから郊外では採卵鶏を飼っている農家が多く、産卵期を終えた鶏を各家で七輪で焼いて食べるという習慣がありました。そのため、市内でも牛だけでなく鶏を専門に扱うお店が昭和40年代後半から出始め、各家庭でも牛よりも手軽な鶏を焼いて食べるようになったと言われ、現在でも多くの市民から愛され食されています。そんな松阪の庶民的な伝統と文化を愛し、全国の皆様にも喜んでいただける鶏みそ焼きをご提供して参ります。とりいち一同

とりいちの「若鶏」

とりいちの「ハラミ」

お知らせ

とりいち宴会コース新登場!【とりいち明和店お知らせ第2弾】


いつもご利用いただきありがとうございますとりいち明和店です 今回は明和店からのお知らせ大...

続きを読む

【とりいち明和店】11月の営業日とお知らせ第一弾!


いつもご利用いただき誠にありがとうございます!とりいち明和店の11月の営業日のお知らせです✨&nb...

続きを読む

とりいち名古屋北店がオープン致しました


本 日よりとりいち名古屋北店がオープン致しました✨広々と清潔感溢れる店内となっております。お子様か...

続きを読む

とりいち監修 鶏みそ焼き重がイオン様に発売開始


本日より、イオン四日市北店様にてとりいち監修 松阪鶏みそ焼き重の発売が開始いたしました。三重県全域...

続きを読む

鶏みそ焼きへの情熱

「ケンミンSHOW」や「ありえへん世界∞」など色々なメディアで鶏みそ焼き専門店として紹介されています。松阪だけではなく安くてうまい鶏みそ焼きをぜひ全国のたくさんの方にも知っていただきたいと考えています。初めて食べた鶏みそ焼きの感動を忘れないように毎日心を込めて秘伝のたれを手作りしています。是非一度ご賞味ください。

鶏みそ焼きへの情熱

とりいちオリジナル松阪地鶏

松阪地鶏は、三重県原産の軍鶏「八木戸」と、地鶏「名古屋コーチン」を掛け合わせた地鶏で、地鶏本来の旨味を色濃く残した、弾力に富んだ赤身の肉質が特徴です。

この地鶏は「とりいち独自のオリジナル地鶏」のため、現在「とりいち」でしか味わえません。

広い場所でのびのびと、丁寧な飼育を心掛けているため通常よりコストが掛かり、お値段にも反映されてしまいますが、きっとご満足いただけると思います。是非ご賞味ください。

とりいちオリジナル松阪地鶏

メディア情報

TBS『ラヴィット!』にて放送されました 2022年10月13日


お笑いコンビ麒麟の川島さんがMCを務めるTBS『ラヴィット!』にて、本店にも一度取材にきてくださっ...

続きを読む

TBSで毎週日曜放送の『坂上&指原のつぶれない店』にて放送されました 2022年7月24日放送


地上波ゴールデン番組『坂上&指原のつぶれない店』にてとりいち本店が紹介されました。番組に出...

続きを読む

関西テレビ「やすとも・友近のキメツケ! ※あくまで個人の感想です」にて放送されました


大阪を代表する女芸人やすともと友近さんの番組「やすとも・友近のキメツケ! ※あくまで個人の感想です...

続きを読む

5月1日発売のBikeJIN6月号に掲載予定


僕たち世代のヒーロー!BikeJINの取材で平忠彦さんにご来店いただきました。緊張したことなんてあ...

続きを読む